こんばんは~六花です🌿
今回は、前から気になっていた「牛乳スプレー」についてまとめてみました✨
「アブラムシに効くらしいけど本当?」「ハダニにも?」
臭いが強烈という声も多く、正直ちょっと不安だったのですが……思っていたよりも全然臭くなくて、意外と使いやすい自然派スプレーでした!
実際に使ってみた感想もあわせてご紹介します😊
牛乳スプレーとは?
牛乳を水で希釈して使う自然派スプレーで、農薬を使わずに害虫や病気を抑える方法として注目されています。
子どもやペットがいる家庭でも使いやすく、特にアブラムシやうどんこ病に効果があるとされています。
どんな虫や病気に効く?
アブラムシ
牛乳が乾いてできた膜がアブラムシの体を包み、呼吸を妨げて駆除する効果があります。
植物の汁を吸って被害を出すアブラムシには、定期的にスプレーして予防&対策がおすすめです。
ハダニ
ハダニにもある程度の効果があるとされています。
牛乳の膜が体を覆うことで、動きを鈍らせたり繁殖を抑える作用が期待できます。
ただし、ハダニはしつこくて再発しやすいため、牛乳スプレーだけで完全に駆除するのは難しいことも。
葉水や風通しの改善など、他の対策と組み合わせるのが効果的です。
うどんこ病
白いカビのような症状が出る「うどんこ病」。
牛乳に含まれる成分が菌の増殖を抑えると言われており、初期の段階で使えば進行を防げる可能性があります。
※ただし、症状が全体に広がっている場合は牛乳スプレーだけでは難しいので、初期段階での使用がおすすめです。
実際に試してみた!
今回は、菜園のパプリカとささげにアブラムシが発生したので、牛乳スプレーを試してみました。
※「1番分かりやすい写真を」と思っていたのですが、花が開いちゃったのと写真を撮り忘れていて夜に撮りました😣
☁️① くもり時々雨の日(ささげ)
スプレー3時間後に水で流す方法を試しました。
たまたま雨は降りましたが、スプレーした葉にはあまり水がかかっておらず、湿度が高くても効果あり◎
風があったせいか、乾きやすかったのもよかったかもしれません。
2時間ほどでアブラムシが黄色く変色し、動かなくなっていました。
☀️② 晴れの日・夕方まで放置(パプリカ)
朝8時にスプレーし、夕方16時まで放置。
まだアブラムシやアリは残っていましたが、一部のアブラムシは黄色く変色していたので、水で流すとかなり減っていました!
ただし、スプレーがしっかりかかっていない部分のアブラムシには効いていないようでした。
ちなみに、日中放置しましたが葉焼けは起こりませんでした。
☀️③ 晴れの日・3時間後に洗い流す(パプリカ)
朝にスプレーし、日が当たる前に水で洗い流す方法を試しました。
今回は今までで一番しっかりスプレーしましたが、3時間後に水で流すとほぼすべてのアブラムシを駆除できました!
👃臭いや葉の見た目、虫の反応などの感想
我が家ではそこまで臭いは気になりませんでした。
乾く前や、水で洗い流すときが一番臭うかも?🤔
完全に乾いてしまえばほとんど臭いませんでした。
→ 高温だったり、乾く前に強い日差しが当たると腐敗して臭くなるのかも?(あくまで憶測です)
スプレー時、葉を手で持ってかけたので手に付くと少しにおいが残りました💦
画像は以前ちぎった葉っぱで試した時、牛乳の跡が葉につくのが気になっていたのですが、菜園で試した時は跡は残りませんでした✨
アブラムシの反応も早くて、早いと1時間、遅くても3時間後には死んでいたので、即効性があるのも嬉しいポイント◎
ただし、死んだアブラムシがそのまま葉にくっついているので、最後に水で洗い流すのがおすすめです!
牛乳スプレーの作り方と使い方
🧪 作り方
牛乳と水を1:1でスプレーボトルに入れるだけ
我が家では、お菓子売り場にある「すっぱいスプレー」の空きボトルを再利用しています✨
💡 使い方のコツ
・極力朝か夕方の涼しい時間にスプレー
→葉焼けは起きませんでしたが、乾く前に日が当たらないようにするのが◎
・葉の表裏、まんべんなくスプレー
→特にアブラムシがいる場所にはしっかり!
・3時間以上経ってから水で洗い流す
→そのまま放置するという意見もありますが、死骸が残るのが気になる場合は流すのが◎
根腐れしないように、水やりの頻度に気をつけてくださいね。
注意点とデメリット
・腐敗しやすいので、毎回作り直すのが理想
・虫によっては全く効かない場合もある
→大量発生しているときは、他の方法と併用を!
まとめ:こんな人におすすめ!
・市販の農薬を使いたくない
・子どもやペットに配慮した菜園をしたい
・多少の臭いや手間が気にならず、手っ取り早く駆除したい人
自然素材で作れる「牛乳スプレー」。
効果は絶対ではないですが、手軽に試せる虫対策のひとつとしておすすめです😊
おわりに
「臭いが強烈」ということから避けていた牛乳スプレー。
実際してみるととても便利な自然派スプレーだということがわかりました💡
今までアブラムシには「デンプンスプレー」で対処していたのですが、こまめに菜園に行ける時には牛乳スプレーも活躍しそうです✨
また使っていく中で気になることが出てきたら追記しようと思います。
デンプンスプレーはこちらを参考にしてみてください👇
最後まで読んでいただきありがとうございます😊